krewDataの機能 > コマンド > 外部ファイル入出力 > Google Driveを利用する場合 > Googleアプリの作成手順 |
ファイル入力コマンド、またはファイル出力コマンドを使用してGoogle Driveに接続するためには、事前にGoogleアプリを作成し、アプリのクライアントIDとクライアントシークレットを生成する必要があります。
![]() |
この手順はkrewDataのファイル入力-Google Drive、ファイル出力-Google Driveコマンドを使用する前に1度だけ実施し、生成したクライアントIDとクライアントシークレットは複数のデータ編集フローで使用することができます。 |
1. 画面左上のナビゲーションメニューから[IAMと管理]ー[リソースの管理]を選択し、「リソースの管理」画面に移動
2. 「リソースの管理」画面で「プロジェクトを作成」をクリック
3. 「新しいプロジェクト」画面で「プロジェクト名」を任意の名前(例「krewData connector」)に変更し、「作成」ボタンをクリック
1. 画面左上のナビゲーションメニューから[APIとサービス]ー[有効なAPIとサービス]を選択し、「APIとサービス」画面に移動
2. 画面上部の「+ APIとサービスを有効にする」をクリック
3. 「APIライブラリ」画面でGoogle Drive APIをクリック
4. 「Google Drive API」画面で「有効にする」をクリック
5. 再度、画面左上のナビゲーションメニューから[APIとサービス]ー[有効なAPIとサービス]を選択し、「APIとサービス」画面に移動
6. 画面上部の「+ APIとサービスを有効にする」をクリック
7. 「APIライブラリ」画面でGoogle Sheets APIをクリック
8. 「Google Sheets API」画面で「有効にする」をクリック
1. 画面左のメニューから[認証情報]を選択し、「認証情報」画面に移動
2. 画面上部の「+ 認証情報を作成」をクリックし、「OAuthクライアントID」を選択
3. 「OAuthクライアントIDの作成」画面で「同意画面を構成」をクリック
4. 「ブランディング」画面で「開始」をクリック
5. 「プロジェクト構成」-「① アプリ情報」で以下の必須項目を設定し、「次へ」をクリック
6. 「プロジェクト構成」-「② 対象」で「外部」を選択し、「次へ」をクリック
![]() |
|
7. 「プロジェクト構成」-「③ 連絡先情報」に任意のメールアドレス(例:自分のメールアドレス)を入力し、「次へ」をクリック
8. 「プロジェクト構成」-「④ 終了」で「Google APIサービス: ユーザーデータに関するポリシー」の内容を確認し、同意する場合はチェックボックスをチェックして「続行」をクリック
![]() |
Google APIサービス: ユーザーデータに関するポリシーに同意できない場合はGoogleアプリを作成することができず、krewDataからGoogle Driveに接続することはできません。 |
9.「プロジェクト構成」画面で「作成」をクリック
1. 画面左上のナビゲーションメニューから[APIとサービス]-[OAuth同意画面]を選択し、「OAuthの概要」画面に移動
2. 「OAuthの概要」画面で「OAuthクライアントを作成」をクリック
3. 「OAuthクライアントIDの作成」画面で以下を設定し、「作成」をクリック
4. 「OAuthクライアントを作成しました」画面にクライアントIDとクライアントシークレットが表示される
![]() |
この画面に表示されるクライアントIDとクライアントシークレットは、ファイル入力/ファイル出力コマンドからGoogle Driveにサインインする際に必要になります。コマンドを設定する際に参照できるよう任意のテキストファイルなどに保存してください。 |
5. 「OAuthクライアントを作成しました」画面で「OK」をクリック
![]() |
クライアントIDとクライアントシークレットを再度確認したい場合は、「認証情報」画面のOAuth2.0クライアントIDの一覧の「OAuthクライアントIDをダウンロード」から確認することができます。 |
1.画面左のメニューから[対象]を選択し、「対象」画面に移動
2.「対象」画面で「アプリを公開」をクリック
3.確認画面で「確認」をクリック
以上でkrewData接続用Google アプリの作成は完了です。