| krewDataの機能 > コマンド > 外部ファイル入出力 > Google Driveを利用する場合 > Google Driveへのサインイン手順 |
![]() |
Google Driveへサインインするためには、事前にGoogle側での設定が必要になります。詳細は「Google Driveを利用する場合」を参照してください。 |
ファイル入力-Google Driveコマンドの設定手順を例にGoogle Driveへのサインイン手順を説明します。ファイル出力コマンドを使用する際は、本手順の「ファイル入力」を「ファイル出力」に読み替えて実施してください。
1. データ編集フローに「ファイル入力-Google Drive」コマンドを追加し、外部サービス情報アプリを設定

2. 設定タブで「サインイン」ボタンをクリックし、アカウントを選択ダイアログで「アカウントを追加」をクリック

3. Googleアプリ設定ダイアログで、「Googleアプリの作成手順」で生成したクライアントIDとクライアントシークレットを入力し、「OK」をクリック

4. Googleアカウントのログイン画面で任意のGoogleアカウントを入力して「次へ」をクリック

5. パスワードを入力して「次へ」をクリック

6. 「このアプリは Google で確認されていません」のダイアログが表示された場合、以下の手順を実施
(1) デベロッパーのメールアドレスに「Googleアプリの作成手順」のOAuth同意画面で設定したメールアドレスが表示されていることを確認し、「詳細」リンクをクリック

![]() |
|
(2) 「grapecity.com(安全ではないページ)に移動」のリンクをクリック

7. 以下の画面で「続行」をクリック

以上でGoogle Driveへのサインインは完了です。設定タブの以降のコマンド設定を行ってください。